こんにちはRinです。
アメリカ生活5年目ともなるとかなりこちらの生活に慣れてしまい、違和感なく普通に生活できてしまうものです😊
とは言えやっぱりかゆいところに手が届くような便利グッズはやっぱり日本に帰国すると買いだめしたり両親に送ってもらったりします。今回はそんなRinが選ぶアメリカに持って帰りたい日本の便利グッズやこれから旅立つ留学生に必須な持ち物を紹介したいと思います❣
洗濯ネット
お洗濯関連はいろいろほしいものがあるのですが洗濯ネット本当に必須!! アメリカにほんとに売ってないです…(アメリカのダイソーとかに行けばあるのかな…??)無いと下着を直で洗濯機に入れるOR手洗いになっちゃうので忙しい留学生は余分に持っていくのも👍👍👍

洗濯ネット セット おしゃれ ランドリー 収納 ランジェリー セーター 旅行 洗濯 送料無料
洗濯ハンガー
いやアホなと思うかもしれないですがアメリカでは洗濯物を外に干しません‼そもそも干すスペース事態ないことの方が多いです。
じゃあ何を使うのかというと乾燥機!

アメリカの乾燥機はコインランドリーとかだとガスを使ってふっかふかのほっかほかに仕上がります!ホームステイやシェアハウスだと家についてることが多くてびっくり!!
ですがおうちの乾燥機もですが服にダメージが大きくて下着とかは別で乾燥したかったり、乾燥しきれなくて若干湿ってたりするもの…
そんな時は日本からミニ洗濯ハンガーを持っていくとデリケートな服を部屋干ししたり、乾ききっていない服を干したりするのに便利です!Rinはお風呂場のタオルハンガーにいつも引っかけておいてます。
洗濯ハンガー アルモア 角ハンガー ピンチ24コ付 ( 物干しハンガー 洗濯物干し 洗濯用品 室内干し 洗濯 洗濯ピンチ )
こんな感じで室内干し用の小さめのものだとスーツケースに入れやすいのも👍
畳める帽子
なんのこっちゃてな感じですがこちらの帽子といったらめっちゃしっかりしてる麦わら帽子や野球帽、キャップのような感じの帽子で、痒い所に手が届くようなかわいくて場所を取らないような帽子がなかなか見つからないです…あと高い💰💰
なので日本からお気に入りの帽子を持っていくの結構おすすめです!Rinも日本で買ったつばが広い帽子をもう5年近く使ってます。カリフォルニアのあっつーい日差しはもちろん、ニューヨークのちょっとジメジメして変わりやすい天気にも対応できるようにバッグに畳んで入れておけるような帽子を持っておくと快適です。
麦わら帽子 レディース 帽子 畳める 折り畳める つば広 春夏 UV 日除け 折りたたみ 通気性 細編み サイズ調整 女の子 夏 新品 人気 新作 送料無料 ファッション おしゃれ 8X34
ルーズリーフ
Rinはもともとノート派だったのでぶっちゃけあまり必要ではなかったのですが、大学生や語学留学生でルーズリーフを普段から使う方は日本から持っていくと👍
なぜかというとアメリカは普通のノートしかなくて、ファイルがめちゃごついんです!ファイルをリュックに入れると他なにも入らないレベル…そしてロサンゼルスの方だと紀伊国屋書店でルーズリーフ買うこともできるのですが日本から輸入してるので高い…なので日本から持っていくのがおすすめです。Rinもテスト前のちょっとしたまとめとかを書くときに「あーあルーズリーフとホルダーあると楽なのになー」っと大学時代感じたので!
【コクヨ】キャンパスルーズリーフB罫ドット入り B5 ノ-836BTN [100枚]【送料無料】【配送方法は選べません】
【ネコポス対応】コクヨ ルーズリーフホルダー カラータグ<Bi-COLOR><B5> CTノ-C950
同じ理由でクリアフォルダーもないのでお気に入りのものを持っていきましょう…クリアフォルダ―ホントに欲しい…
シーラー
シーラーとだけ聞くと???な感じですが、プラスチックのお菓子の袋などを熱でとじれる道具のことです。これの存在をしばらく日本に帰るまで知らなかったのですが、結構便利だな~と!なぜかというとアメリカのお菓子の大きさが尋常ではないから(笑)
とはいえ油断してると結構開けちゃうのですが(汗)
ですがこれで密閉するとクリップとかで止めているときより湿気ないのはもちろん、「開けちゃダメだ…開けちゃダメだ…開けちゃダメだ…」と自制心も養われる感があります!

誘惑に誘われがちな留学生の皆さんいかがでしょうか…
こんな感じでしょうか…全部あまりかさばらないと思うのでいっぱい詰め込んだスーツケースに何か足りないような気がしたら入れてみるのもいいかもです!他にもこんなのおすすめだよ~というのがあったらコメントで教えてくださいね!ではでは…
↓よろしければ応援よろしくお願いします!
コメント